この方は1981年宝塚歌劇団に入団後、2年目で月組トップスターの大地真央(だいちまお)さんの相手役に大抜擢され、1982年5月22日公開の「南十字星」で映画デビューも果たし、1985年には宝塚歌劇団を退団されています。
1986年10月10日公開の渡辺淳一(わたなべじゅんいち)さんの小説を映画化した「化身」では、大胆なヌードが話題になり、日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞されました。
1997年5月10日公開の同じく渡辺淳一さん原作の「失楽園」では、同最優秀主演女優賞を受賞されてます。
そんな体当たり演技派の大人気女優は、1960年10月5日生まれの黒木瞳(くろきひとみ)さんです。
そんな大人気女優の黒木瞳さんと、旦那さんとの関係が気になりますよね。
また黒木瞳さんの夫婦生活や、家族構成も気になるところです。
そこで今回のこの記事では、
黒木瞳さんと旦那さんの関係は?
黒木瞳さんの夫婦生活や家族構成は?
主にこの2つに迫っていきます。
それでは、早速本題に入っていきましょう!
黒木瞳と旦那の関係は?

出典:Instagram
黒木瞳さんは、元宝塚歌劇団トップ娘役から女優・映画監督へと多彩なキャリアを築き、「年齢を重ねても輝き続ける女性」として憧れを抱くファンも多くいます。
その一方で、私生活、特に旦那さんとの関係についてはこれまであまり語られてこなかった部分もあります。
ここでは、本人のインタビュー発言や信頼ある報道を中心に、できる限り事実に即した情報をリサーチしていきます!
黒木瞳さんと旦那さんは、超が付くくらいの仲良しです。
冬の寒い夜には、布団の中で旦那さんの足を湯たんぽ代わりにご自分の足を温めたり、一緒にお風呂に入ったりもされるそうです。
「一緒には…入るときもありますよ。時間が一緒になれば」
出典:デイリー
こんなに仲のいいご夫婦って、なかなか見ないですよね。
黒木瞳の夫婦生活や家族構成は?

出典:Instagram
元宝塚トップ娘役から女優として活躍する、黒木瞳さんが結婚されたのは1991年で、旦那さんは電通東日本取締役副社長を経て2024年1月より現職された、元電通広告マンの伊知地俊夫(いちじとしお)さんです。
豪華な肩書き以上に、二人が「素の自分」として寄り添う姿が長年注目されています。
ここではその夫婦生活や家族構成の実態を一次情報に基づき徹底リサーチしていきます!
夫婦生活
黒木瞳さんと旦那さんの伊知地俊夫さんは、1990年の結婚から2025年で35年目を迎える長年夫婦です。
黒木瞳さんは結婚当初、仕事を続ける以上生活リズムを変えないために、旦那さんには「料理はしない」と伝えていたらしいですが、同居してみると朝昼晩を食べなければいけないので、自然と料理をするようになっていったそうです。
仕事や育児の大変な時期も支え合い、結婚記念日や日常のちょっとした出来事を大切にする「夫婦円満」で自然体な家庭を築いておられ、黒木瞳さんは公の場で「世界で一番、夫が好き」と公言し、結婚30年を超えた今でも一緒にお風呂に入ることがあるなど、非常に良好な夫婦関係を維持されています。
黒木は「結婚記念日は毎年バラをもらってます」と声を弾ませた。
出典:スポニチ
黒木瞳さんのようにいつまでもお綺麗なお嫁さんだと、旦那さんからの扱いも段違いですね。
家族構成
家族構成は、黒木瞳さん、夫の伊知地俊夫さん、そして1998年に生まれた長女の3人家族です。
主演映画『失楽園』公開の翌年、37歳で長女を出産。
出典:Yahoo!ニュース
娘さんはご家族を、周りの方々にはどのように紹介しているのか、気になってしまいます。
「大女優のママです!」とか紹介していたら、少し微妙な気分になりそうです。
まとめ
今回は、黒木瞳さんと旦那さんの関係は?や、夫婦生活と家族構成についてもお伝えしました。
黒木瞳さんと旦那さんとは、夫婦生活がかなり円満で、仲良しエピソードが色々と出てきました。
今でも一緒にお風呂に入ったり、結婚記念日には旦那さんからバラを貰うそうです。
家族構成については、娘さんを含めた3人家族ということが分かりました。
夫婦円満でいつまでもお綺麗な、大人気女優である黒木瞳さんの、今後のご活躍が楽しみですね。
それでは、ありがとうございました!
コメント